忍者ブログ
このブログは、私たちの学校の、在校生、卒業生、 および入学を考えている方のために作られました。 このサイトを通し、よりよい情報発信が行われることを期待します。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


GWも終わり、学校での生活が今夜よりスタートします。

そのため、この記事をもって五月の更新を終了します。

当サイトはまだまだ未熟ながらも皆さんのおかげで600hitを越えました。
ほんとにありがとうございました。

6月は2日から更新を再開する予定です。
5月の行事のことについて盛りだくさんでお伝えいたします。

当サイトを通じ、在校生、先輩方、保護者、そして本校に興味を持たれている多くの方々との間でコミュニケーションができれば幸いです。

是非、当サイトのあり方や学校についての意見質問をコメントしてください。

またのお越しをお待ちしています。
PR

今年も本校ならではのわらじ作りが行われました。

昨年度に一年生が収穫した餅米のわらを用いて本校のわらじは作られます。
4ae26b2dpng
わらじ作りはまず、放課後等を利用してわらうち・わらすきをすることからはじまります。
この作業はわらじを編みやすくするためにわらの葉を落とし、わらを柔らかくする作業です。
わらを柔らかくするために木でたたくのですが、力がかなり必要で、手がまめだらけになってしまいました。

さてその後に、町内の方を講師として招き、生徒全員でのわらじの編み込みが始まります。
今年は5時間の時間が定められていました。
5時間という時間で作るのは慣れていないとさすがに困難です。
そのため講師の方とともに6年生が後輩に指導する形でつくっていきました。
毎年毎年、作るのでさすがに6年生は上手で、その上きれいでした。

それとは対照的に1・2年生は慣れていないからか、うまくいっていない人がほとんどです。
講師の方、先輩に聞きながら四苦八苦して、わらじを作っていました。

そしてようやく完成。
06a0d5ddpng
芸術の域に達しているようなきれいな草鞋を作った人、かなり大きな草鞋和作った人、プチプチクッションを用いて「エア草鞋スリッパ」を開発した人、知り合いに初節句の方がいるということでミニミニの草鞋を作った人・・・。みんな様々に楽しんで草鞋を作っていました。
ちなみに、私は昨年より早くきれいに作ることができ、何とか二足作ることに成功しましした。
自分も少しずつ進歩しているということに何となく気づかされました。

では、なぜ本校は草鞋作りをしているのでしょうか。
本校の創設(こちらに全文記載)の言葉の中に「人を知る」というものがあります。
過去の人々の行ってきたことを知り、知恵を学び、それに自分のの考えをいれて、今に生かしていく姿勢を学んでいるのだと今年は感じました。

まさに「温故知新」です。
今年もわらじづくりはすばらしい体験になりました。

※ちなみに作ってみたい方、どのような手間暇がかかっているか知りたい方はこちら(外部リンクです)をご覧ください
※ここで作った草鞋を履いていった草鞋遠足についてはこちらをご覧ください。

先日TBSの取材がありました。
一年生とわらじ遠足と本校の先生(フォレストピア学習担当の先生)を中心にとられていました。
(ちなみに私もとられました・・・。)

5月30日(水) 18:55~20:54
「一押し!!グレイトティーチャー」 ~こんな先生見たことない~ 
TBSをキー局として、全国ネットで放映の予定です。(本校は20分以上予定)

本校の違った一面が見えるはず。

是非見てみてください。

チャットを設置しました。

ここをクリックして移動できます。
ご自由にお使いください。

なお、サイドバーにあるチャットも利用可能です。


 GWになり、ようやく管理人が帰省できました。 本校では毎年、GW初日は参観授業となっていて、その分、7日まで休みがあります。 今日からGWの終わりまでちょくちょく更新していきます。今後ともよろしくお願いいたします。

[1] [2
  HOME   : Next  »
カウンター
メールフォーム
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[01/17 五ヶ瀬中3年の者です]
[07/23 きんちゃん]
[05/04 09卒業生]
[09/18 小学生の母です]
[05/03 二代目管理人]
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
忍者ブログ [PR]